健康リンク集2


コレステロールと健康生活
『コレステロールと健康生活』へ訪問いただき、
ありがとうございます。
当サイトはコレステロール値をコントロールし、
健康な生活を送るための食べ物や食材などを 
簡単に紹介しております。

コレステロールと健康生活

TOP > リンク集 > 健康リンク集2
 スポンサードリンク

◆◇◆ 健康リンク集2 ◆◇◆

1 お酢の話☆お酢で美容と健康を!
お酢の美容効果と健康効果についてご紹介しています。またバナナ酢などのお酢ドリンクや手作りドレッシング、合わせ酢の作り方などもご紹介しています。
2 サプリメントはなぜ必要なの?
今の食生活は、カロリーは足りていても、ビタミン・ミネラルなどの体の働きを整えるために必要な栄養素が不足しがちです。そこでサプリメントを上手に摂り入れましょう。当サイトでは、いろいろなサプリメント情報を提供しています。
3 健康と趣味の世界
健康と趣味の分野で、経験と知識に基づいて幅広く紹介しています。
4 百日咳の豆知識
百日咳(ひゃくにちぜき)は、百日咳菌による飛沫感染が原因で起こり、 学校保健法による第2種学校伝染病にも指定されている病気です。
5 どんとこい更年期障害!〜人に言えない心と体の悩み〜
歳をとるにつれ、一つ二つ増えていく更年期障害と言われる心と体の悩み・・・更年期障害は特に病名はなく、誰にも分かってもらえず、一人で悩んでいる方も多いと思います。更年期だからってあきらめないでこの時期だけの障害を明るく一緒に乗り越えましょう
6 なぜなに?食材・食品の疑問
普段食べている食材や食品についての素朴な疑問を主婦の目線でまとめています。
7 病気の基礎知識集「病気の大辞典」
病気の基礎知識集「病気の大辞典」では、病気の症状から原因や具体的な治療方法などを掲載しています。
8 ザ・生活習慣病「こわーい生活習慣病」
生活習慣病の種類、生活習慣病の予防法、生活習慣病の治療法を掲載しています。
9 健康と食材 豆知識
私達が毎日食べている食事の食材を改めて見直して、食材の栄養・成分や食べ合わせで、生活習慣病の改善や様々な病気の予防・改善に役立てましょう。
10 ポッコリお腹解消法
ポッコリお腹を解消するための方法をご紹介!
11 便秘解決への道!
便秘を改善すための方法をご紹介!
12 ピロリ菌の症状や予防
ピロリ菌の症状や予防では、胃潰瘍の原因でもあるピロリ菌についての情報サイト。
13 膝の痛みを治す
ここでは、膝の痛みを治すためにに役立つ方法をご紹介します。
14 健康と気ままな散歩
健康について知りたいこと趣味や食べ物のことを気ままに散歩して考えて見たいと思います。
15 現代人の食生活はオメガ3系脂肪酸が不足 オメガ3とオメガ6のバランスが大切
現代人の食生活はオメガ3系脂肪酸が不足しているためオメガ3とオメガ6の脂肪酸を食生活でバランスよく摂取する必要があります。
16 潰瘍性大腸炎との共存
潰瘍性大腸炎(UC)と上手く共存するための情報と妊娠・出産・育児の経験談。
17 気になる病気辞典☆こんな時どうする
「おや、おかしい」、意外と知らない?からだの危険信号、受診の必要性や病気の有無を知るためのサイトです。
18 肩こり頭痛の原因は、つぼ指圧で改善
肩こり、頭痛を解消するつぼ指圧と、他の病気の可能性など。
19 全てが解る「生活習慣病」
生活習慣病の種類や予防方法、食生活の注意点などを紹介しています。
20 更年期障害 治療
更年期障害にお悩みのあなたにピッタリの治療法が見つかる!更年期障害の原因とその対策をすべて公開!
21 糖尿病予防に効くサプリメント・お茶
境界型糖尿病から健康体に戻った体験談と、糖尿病予防に効果のあったサプリメントやお茶、運動をご紹介しています。
22 ホリスティック医学の助け船
ホリスティック医学についての無料情報サイト
23 尿と病気
尿の情報! 尿と病気の関係を判り易くご覧頂けます。
24 便秘解消法
便秘解消の体験談・アドバイス・客観的意見などを紹介しています。
25 更年期障害とのおつきあい
更年期障害の様々な症状や、更年期の特徴と上手につきあい乗り切る方法を考える更年期障害情報サイト。
26 プロポリス・効能・効果
「天然の抗生物質」プロポリスの効能・効果をはじめプロポリスのいろいろを徹底紹介!
27 ローヤルゼリーの効能・効果
ローヤルゼリーの効能・効果・副作用など、ローヤルゼリーを知りたいにお応えするローヤルゼリー情報サイト


◆◇◆ コレステロールとは? ◆◇◆

 血液中にコレステロールが増え過ぎると、動脈硬化が進み、命にかかわる病気につながります。

 しかし、コレステロールが少な過ぎても、体にさまざまな悪影響が出ます。それは、コレステロールが、人間の体にとって欠かせない成分だからです。

 人間の体は約60兆個もの膨大な数の細胞から成り立っていますが、コレステロールはそれらの細胞を構成する細胞膜の材料であり、細胞膜を強くし、細胞を支える役割を果たしています。

 また、コレステロールは、生体機能を調節するホルモンの材料でもあり、副腎皮質ホルモン、男性ホルモンや女性ホルモンなどの重要な構成成分です。

 さらに、食事から取り入れた脂肪などの消化吸収を助ける胆汁酸も、コレステロールを材料として肝臓で作られています。

 悪者と思われがちなコレステロールも、健康を維持するために必要不可欠なものです。コレステロールが不足すると、免疫力が低下し、短命に終ることが多いと考えられています。

 成人の体内には、約100〜120gのコレステロールが存在し、その一部が新しいものと入れ替わることによって、生体機能が維持されます。

 健康を保つためには、成人の場合1日1〜1.5gのコレステロールが必要とされ、そのうちの70〜80%は肝臓などで合成され、残りの20〜30%は食事からとっています。



コレステロールと健康生活 〜TOP〜
メタボリック・シンドローム
「悪玉」と「善玉」
肥満と生活習慣病
血液とコレステロール
中性脂肪
女性とコレステロール
中高年男性とコレステロール
自分の体は自分で
ドロドロ血液
大豆
豆腐
納豆
玉ねぎ
トマト
青魚
赤い魚介類
いか・たこ・貝類
きのこ
赤い野菜
にんにく
オクラ・モロヘイヤ
山芋
海藻
こんにゃく(蒟蒻)
雑穀
そば(蕎麦)
アーモンド
くるみ(胡桃)
寒天
果物
ごま(胡麻)
チョコレート
乳製品
赤ワイン
ウーロン茶(烏龍茶)
緑茶
紅茶
ローズマリー
フェヌグリーフ
オリーブリーフ
ハーブ&お茶
プロフィール
リンク集
参考文献








Copyright(C) コレステロールと健康生活 All Rights Reserved